長野クルミ菓子、究極の逸品をご紹介!

私たちの食生活に欠かせない素材の一つに挙げられるのが、木の実であると言われています。
この様にお話すると「そんなに木の実食べてるかな?」と思われるかもしれませんが、能々考えてみればピーナッツに胡麻、銀杏に栗なども木の実に含まれますから、私たちは意識することなく相当な量の木の実を食べていることになるはずです。
そして、そんな木の実の中にあって、抜群の食味により一際高い人気を誇っているのが「クルミ(胡桃)」であると言われています。
そこで本日は美味しく不思議と懐かしい胡桃と、その産地である長野のクルミ菓子についてお話してみたいと思います。
スポンサーリンク
胡桃と人間の係り
胡桃の原産地はヨーロッパからアジア西部までという広い地域とされていますが、現在では世界各国に分布しており、世界三大銘木のひとつにも数えられている非常にポピュラーな樹木です。
成長すると20m近くにも達する大木となるため、ウォールナットと呼ばれる木材としても利用されていますが、それ以上に人々から愛され続けているのは、大変食味の良い実の部分でしょう。
非常に固い殻に包まれたその種子は、独特の香ばしさとネットリと脂っぽい食味を有する逸品であり、世界各国の食文化においても、もはや欠かすことの出来ない素材として珍重されています。
そんな胡桃が日本で利用されていた「最古の痕跡」とさているのは、縄文時代の遺跡から発掘された種実であるそうですから、これよりも遥かに昔から私たちの祖先はこの実を食料として利用していたのでしょう。
また、記録に文字として残る最古のものは、平安中期に記された書物に「朝廷への租税」として登場していますから、この時代には既に本格的な栽培が開始されていたことを窺い知ることが出来ます。
胡桃の健康効果
この様に、私たち日本人とも非常に係りの古い胡桃ですが、近年ではその「健康効果」についても注目を集めつつあるのをご存じでしたでしょうか。
実はこの木の実、僅か1gでも70カロリー近い熱量を持つエナジー食となっている上、高タンパク且つ、様々なビタミン類を含有。
そして、これらの成分から得られる健康効果として、不眠症の改善、美肌効果、肥満防止に糖尿病予防などが挙げられており、正に現代人にはおすすめの食材となっているのです。
また、未だ確証は得られていないものの、認知症予防についても一定の効果があるとされており、そのメカニズムが解明されれば、人類は更にこの木の実から、大きな恩恵を受けることとなるでしょう。
さて、この様なお話をしていると是非とも胡桃を頂きたいくなって来ますが、そのままナッツとして大量に食べるのはなかなか厳しものがありますよね。
そこで本日ご紹介したのが、日本ナンバー1の胡桃の生産量を誇る長野県で、絶大な人気を博している胡桃菓子「くるみのハーモニー」なのです。
スポンサーリンク
信濃路うさぎやさんの「くるみのハーモニー」
「信濃路うさぎや」さんは、長野県上田市に居を構える、昭和27年創業の老舗菓子メーカーさんとなります。
これまで様々なお菓子をこの世に送り出して来たこのメーカーさんですが、その商品の殆どに胡桃を使用していることが特徴となっており、「胡桃菓子と言えばうさぎや」、「うさぎやと言えば胡桃菓子」と言われる程の名店なのです。
この信濃路うさぎやの看板商品と言えば、伝統の製法で炊き上げた餡子を、蕎麦粉で作った皮で巻き、胡桃をまぶした「くるみそば」が有名ですが、この名品に負けず劣らずの人気を博しているのが、「くるみのハーモニー」となります。
「くるみのハーモニー」は、クラッシュした胡桃を滑らかな食感のキャラメルでコーティングしたものを、ビスケットのお皿にたっぷりと盛り付け、更にその上からビスケットの蓋をしてしまったという、贅沢な逸品。
大きな口を開けて、ガブリと齧り付けば、ビスケットの滑らかな味わいと、胡桃の香ばしさ、そしてキャラメルの濃厚な甘みが混然一体となって、お口の中に広がり、胡桃の持つ美味しさを最大限に味わわせてくれる一品となっているのです。
「くるみそば」が胡桃を使用した和菓子の最高峰であるとすれば、それと双璧を成す洋菓子の最高峰は間違いなくこの「くるみのハーモニー」であると言えるでしょう。
ただでさえ美味しい胡桃の味を、極限まで昇華させた絶品胡桃菓子「くるみのハーモニー」を、是非ともお試し頂ければ幸いです。

くるみのハーモニーについて
長野県生まれの祖父に育てられた管理人は、子供の頃より胡桃に親しんで参りました。
長野に住む親せきが時折、殻の付いた胡桃を送って来てくれるのですが、それを祖父とハンマーで割り、実を頬張るのを何よりの楽しみにしていたのです。
そんな幼少時代を送って来たため、大人になってからも胡桃を使用したお菓子は大好物となっていたのですが、様々な胡桃菓子を食べ歩く中で出会ったのが、「信濃路うさぎや」さんでした。
様々なメーカーで胡桃を使用したお菓子が販売されていますが、その多くが胡桃を主役に据えていなかったり、餡やクリームなどが胡桃本来の美味しさを阻害しているケースも少なくありません。
しかし、うさぎやさんが製造される商品は、そのどれもが胡桃の美味しさを120%引き出した見事な仕上がりとなっており、その「強過ぎる胡桃愛」が、私の心をガッチリとキャッチしたという訳です。
今回の記事を書くにあたり、和菓子の「くるみそば」をご紹介するか、洋菓子の「くるみのハーモニー」にするかで大いに悩んだのですが、あまり知られていない「くるみのハーモニー」を、是非多くの方に知って頂きたく、こちらを選択致しました。
間違いなく「胡桃菓子の最高峰」と言える、信濃路うさぎやさんの逸品を是非ともお試し頂ければと思います!
スポンサーリンク
出典 ウィキペディア・クルミ
出典 Rettyグルメ
出典 栄養食品効果効能ナビ
出典 株式会社信濃路うさぎや