本わさびチューブ通販で、和の風味を満喫してはみませんか?

お刺身やお寿司に欠かせない調味料と言えば、何といっても「わさび」ですよね。
お醤油だけでは少々生臭く感じてしまう生魚を、さっぱり美味しく食べることが出来るわさびは、
先人たちの偉大なる知恵の結晶とも言変えることが出来るでしょう。
また、日本蕎麦やお茶漬け、果ては肉料理全般においてもわさびは幅広く用いられており、
近年では和食というジャンルに囚われない「万能調味料」として世界中から注目を集めているのです。
この様に、すっかり私たちの生活に密着し、無くてはならない調味料となったわさびですが、
その歴史や発祥についてはあまり知られていないというのも事実ですよね。
そこで本日は、和食が生み出した至高の調味料「わさび」と、お取り寄せ品として人気の本わさびチューブ通販についてお話させて頂きたいと思います。
スポンサーリンク
わさびの歴史
あまり知られてはいませんが、わさびは植物の中でも非常に珍しい「日本原産の種」となります。
古来より清らかな清流に育つ薬草として珍重されており、記録に残る最古の記述は飛鳥時代まで遡ることが出来るといいますから、大変に深い歴史を持つ食材と言えそうですよね。
以来、奈良・平安時代と「薬草」として利用されて行きますが、次第に薬味として用いられるようになっていき、
少なくとも室町時代には現在と変わらない食べられ方としていたといいます。
そんなわさびに転機が訪れるのは、戦国時代を終結に導いた英雄、徳川家康の出現でした。
既に天下統一を成し遂げ、江戸幕府を開いていた家康の下に、伊豆半島で収穫されたわさびが献上されます。
これを食した家康は、その美味しさに感激した上、わさびの葉の形が徳川家の家紋に酷似していることなどを理由に、
「伊豆でのさわび栽培を保護し、門外不出の作物とする」ことを決定したのでした。
現在では全国に数か所の産地が存在しますが、伊豆半島にてわさび作りが特に盛んな理由には、こうした歴史的な背景が存在していたのです。

現在のわさび事情
このように時代を問わず日本人に愛され続けて来たわさびですが、
人参のような形状をした生のわさびを普段から食べている方は非常に少数なはず。
一般的には、お刺身についてくるパケット状のものか、チューブに入った練わさびを使うのが通常ですが、
実はこれらの商品、「西洋のわさび」などの添加物を混ぜ込んだものが殆どであり、本来の食味とは別物となっているのです。
事実、筋の良いお寿司屋さんなど提供される「本物のわさび」と、「チューブのわさび」を食べ比べてみれば、
普段自分が如何に美味しくないものを食べているかを痛感させられますよね。
折角日本に生まれたのに、本物のわさびが滅多に食べられないのは何とも悔しい気がする・・・。
そんな方に是非ともおすすめしたいのが、本場伊豆の食品メーカーさんが販売している本わさびチューブ通販品なのです。
スポンサーリンク
絶品!本わさびチューブ
こちらの商品を販売されておられるのは、伊豆に本拠地を置くわさび専門店丸山園さんであり、
取り扱うわさびの中でも選りすぐりの物を使用し、「おろしたて」をそのままチューブに詰めてしまったという贅沢な一品なのです。
実際にそのお味を試してみれば、ピリリッとした辛みの中にも、わさび本来の爽やかな風味をはっきりと実感できる珠玉の逸品であり、
スーパーなどで販売されている添加物入りのものとは、正に雲泥の差を持つ一品となっています。

なお、近年の研究では、 わさびに含まれる成分が脳細胞の再生を促すため、「記憶力や学習能力を向上させる」との研究成果が発表しておりますし、
別の研究でも、わさびを「1日に12.5グラムを食べれば、脳以外の全身の細胞も活性化し、血管の拡張や骨密度低下を防ぐ可能性が示唆されている」とのことですから、わさびは是非とも摂取したい食材ですよね。
わさびがこうした健康効果を生む理由としては、辛み成分に含まれる「アリルイソチアシアネート」という成分の働きによるものだとされており、
先に述べた以外にも「老化予防、アレルギー反応の抑制」にも有効であるとのこと。
このような健康効果を見ていくと、何故古代にわさびが薬草として用いられていたかを改めて理解することが出来ますよね。
美味しい上に、元気な身体も手に入ると聞けば、これを試さない手はないでよね。
伊豆のわさび屋さんが手塩に掛けて作った本わさびチューブ通販品を是非一度お試し頂いては如何でしょうか。

本わさびチューブについて管理人より一言
幼い頃より、わさびが大好きだった管理人。
父親が釣り好きであったため、週末は必ず釣った魚の刺身を食べさせられていたのが、その原因であるようです。
当時は親戚が伊豆に住んでいたため、折に触れて生のわさび(人参状のもの)が送られて来ていたましたが、
大人になってからというもの、本物のわさびは滅多に食べられないご馳走になってしまいました。
そんな折、伊豆に行った際に見付けたのがこちらの「本わさびチューブ」であり、今では自宅の冷蔵庫に欠かせない存在となっております。
これまで市販されているわさびチューブしか食したことがなく、わさびには苦手意識があるという方には是非一度チャレンジして頂きたい逸品です。
混ぜ物の入っていない本物のわさびの美味しさを味わうことの出来る本わさびチューブを召し上がれ!
スポンサーリンク
出典 ウィキペディア・ワサビ
出典 丸山園HP