ホタルイカ醤油漬けのお取り寄せならマルヨ食品がおすすめ!

我が国には、珍味と言われるお料理が数多く存在しています。
唐墨(カラスミ)に蜂の子、豆腐ようなどその枚挙には暇がありませんが、
白子にあんきも、酒盗など、その多くが海産物にて占められているようです。
日本は古くから、海の幸が手軽に入手出来る環境であったことに加え、これらを生でも食べることの出来る食文化に、
そして醤油に味噌など優れた調味料が存在しており、こうした条件の積み重なりこそが、多くの珍味を生み出す要因となっているとのこと。
そんな海の珍味中でも、比較的安価で手に入り、抜群の美味しさを誇ることで知られているのがホタルイカなのです。
旬の時期ともなればスーパーの鮮魚売り場には、ボイルされたホタルイカがズラリと並びますし、居酒屋などで提供されているのも良く目にしますよね。
そこで本日は、知っていそうで知らない庶民の珍味素材「ホタルイカ」と、人気のお取り寄せ品・ホタルイカ醤油漬けについてお話してみたいと思います。
スポンサーリンク
ホタルイカはこんな生き物
ホタルイカは深海に住む小型のイカであり、その名の通り、触手の先端に発光体を有しているため、その光の美しさでもその名を知られる存在です。
ホタルイカと言えば、その名産地として富山県が有名ですが、実は日本海のみならず、太平洋にも生息しており、漁獲高においても、近年では兵庫県が富山県を上回っているとのこと。
食味が大変に美味しいこのイカですが、物流が発展していない時代にはその鮮度を保つことが難しく、
地元で消費しきれない分については、松の肥料として利用していたらしく、「マツイカ」という何とももったいない別名も有しています。
そんな痛みやすいホタルイカをどうにか美味しく食べる方法はないものか・・・。
そんな発想から生まれたのが、沖漬けなどに代表される醤油に漬ける保存方法なのです。
確かにボイルしたイカを酢味噌などで頂くのも非常に魅力的ではありますが、
ホカホカの白米に載せて、またお酒のオツマミにとなれば、やはり醤油漬けの方が人気があるとのこと。
しかしながら、醤油にホタルイカを漬け込むだけというシンプルな製法だけに、
そのクオリティーはお店や製造業者によって相当なバラ付きがあるのも事実ですよね。
実際、お土産などで頂いた醤油漬けを食してみたら、ただ塩辛いだけで、
旨味もへったくれもないような粗悪品だったというご経験がおりの方も多いのではないでしょうか。
そこで本日は、日本ナンバーワンの漁獲高を誇る兵庫県にて水揚げ、製造されたホタルイカ醤油漬けの人気お取り寄せ商品、マルヨ食品さんの一品をご紹介させて頂きます。
スポンサーリンク
マルヨ食品さんのホタルイカ醤油漬け
マルヨ食品さんは兵庫県美方郡に居を構える老舗の食品加工会社です。
その創業は昭和30年にまで遡るといいますから、食品メーカー全体の中でもかなりの古株と言えそうですよね。
創業当初は、当時捨てられるのみであったカニみそを主力の商品として扱っており、カニみその缶詰を製造したことにより事業を拡大。
以降は様々な海産物の加工業に参入し、東京・大阪にも支社を出すなど、発展を続けていったのです。
そんなマルヨ食品さんの商品の中でも特に高い評価を得ているのがこちらのホタルイカ醤油漬けであり、
平成18年に行われた全国水産加工たべもの展においては、大阪消費者大賞を受賞するなど高い実績を誇る一品なのです。

実際にそのお味を試してみれば、程良い塩分と抜群の旨味を孕んだ漬けダレに浸されたホタルイカは正に絶品。
イカ本来のプリプリとした食感を残しながらも、噛み締めた瞬間染み出る芳醇な旨味の洪水は、他社の製品とは比べ物にならないクオリティーを誇っているのです。
実はこちらの醤油漬けに使われているホタルイカはマルヨ食品さんの地元、兵庫県美方郡の香住漁港で水揚げされたものを加工工場へと直送。
イカが劣化する前に一気に醤油漬けに仕上げてしまうというスピーディーな加工がなされており、
他では真似の出来ない新鮮さがその美味しさの秘訣となっているようです。
また、食の安全性に関しても高い意識を持たれた企業様であり、徹底した衛生管理の下、全ての工程を自社で行うなど、
その真摯な物作りの姿勢も高い評価を得ている一因となっているようです。
噛み締める度に思わず目を瞑りたくなるような、抜群の美味しさを提供するマルヨ食品・ホタルイカ醤油漬けを是非一度お試し頂きたい!
スポンサーリンク
ホタルイカ醤油漬けについて管理人より一言
昔から、海産物系の珍味に目が無い管理人。
これまで様々な海の幸を試して来ましたが、その中でもホタルイカの醤油漬けは、その最高峰に位置付けられるメニューでした。
そんな訳で、行く先々でこの料理を見付けると必ず注文していたのですが、これが実に微妙。
確かに美味しい店やメーカーさんもあるのですが、中にはとても食べられない程の粗悪品も数多いのです。
また、食材が食材だけに不衛生な環境で製造されているものは非常に危険であり、「これ!」というお気に入り品を長年発見出来ずにおりました。
そんな折、友人からお土産に頂いたのがマルヨ食品さんのホタルイカ醤油漬けであり、一口食べた瞬間、そのお味の虜になってしまいました。
基本的には解凍したものをそのまま頂くのがベストなのですが、最近は半解凍のものをルイベ風に頂くのがお気に入りです。
冷凍庫に保存しておけば、何時での至高の珍味が味わえる絶品ホタルイカ醤油漬けを、この機会に是非ともお召し上がり頂きたい!

出典 マルヨ食品HP