富士宮焼きそばの通販で、元祖当地グルメの味を堪能しよう!

現在、全国各地で話題となっているのがご当地グルメです。
地域の活性化や町興しのために行政と民間企業が協力してのキャンペーンを展開したり、マスコミに取り上げられたことにより偶発的に注目を集めることになったりと、
そのプロセスには様々なケースがありますが、新たな観光資源として高い注目を集めていることは事実でしょう。
そんなご当地グルメブームの先駆けともなったメニューが、静岡県東部に位置する富士宮市が誇る「富士宮焼きそば」です。
観光資源と言えば何と言っても美しい富士山というこの街に焼きそばブームが起こったのは、1995年頃のことと言われています。
この地域独自の進化を遂げたご当地焼きそばは以前より存在しておりましたが、当時は地元で細々と食べられていた程度。
そんな焼きそばを町興しの材料に使うことは出来ないものかという発案を受け、本格的なPRキャンペーンが開始されるようになっていったとのことです。
この動きを受け、富士宮やきそば学会という組織まで立ち上がり、平成18年に開かれたB1グランプリにて優勝。
翌年の大会でも改めて優勝を飾り、史上初めての2連覇という偉業はテレビなどでも大きく取り上げられ、これを切っ掛けに一気に全国区へとステップアップを遂げることとなったのです。
そんなご当地グルメの元祖、町興しのモデルケースにも取り上げられる富士宮焼きそばと、ご家庭でその味が楽しめる富士宮焼きそば通販について、本日はお話させて頂こうと思います。
スポンサーリンク
富士宮焼きそばはここから始まった!
富士宮の地に焼きそばの食文化が根付いたのは、戦後間もない頃であったと言われています。
富士宮焼きそばの開祖とされる方は、第二次大戦中に戦地で食べたビーフンの味が忘れられず、
手に入る食材でどうにか再現を行うことが出来ないかと蒸し麺を利用した焼きそばを作り、これが地元で好評を博したことが発祥と言われています。
その後、ご当地ではこのスタイルの焼きそばが定番化しますが、先に述べた町興しプロジェクトの際、その詳細な定義付けが行われることとなります。
このルールにより、使用する麺の種類から、調理法に至るまで、富士宮焼きそばを名乗るためには多くの制約が課せられることとなりますが、
有名になり過ぎてしまった富士宮焼きそばのクオリティーを維持したいという地元の強い願いがここには込められているように思えます。
その甲斐もあり、どの店舗で食べても、どのメーカーの通販品を購入しても、一定以上の美味しさは確保されることとはなったのですが、いざ通販を利用しようとなると、目移りしてしまうのが現状です。
そこで今回は管理人が絶対にお勧め出来る富士宮焼きそば通販「よねやまさん」のお取り寄せ品をご紹介させて頂きます。
富士宮焼きそばをご家庭で!
既に申し上げた通り、富士宮焼きそばを名乗るためには、幾つもの厳正な基準をクリアーする必要があります。
しかしながら、麺とソースだけを販売している商品では、これの基準をクリアーし、ご当地で食べられているのと同じ焼きそばを作製するのは非常に難しいですよね。
その点、こちらの通販商品は公認されたメーカーの蒸し麺からソースはもちろん、キャベツを除いたほぼ全ての具材をセットにしてくれている上、
調理法まで細かく解説してくれていますから、本来の味を知らない方でも、自宅で完璧な再現を行うことが出来るいう訳なのです。
ではここで、富士宮焼きそばの特徴を説明しながら簡単に作り方をお伝えしたいと思います。
まずはフライパンにキャベツと油かすを入れ、炒めて行きます。
スポンサーリンク
油かすとは肉やモツから油を絞り出した後に残るもののことで、この焼きそばの象徴的な具材。
油かすは多くの油と旨味を含むため、炒めに際して油を敷く必要はありません。
そして具材に火が通ったら、特製麺を投入し、少量の水を加えて麺をほぐし、ソースと絡めて炒め上げれば完成です。
最後に付属の削り節を振り掛ければ、富士宮焼きそばの完全再現が完了します。
さて、実際に焼きそばを食してみれば、濃厚なソースと油かすの旨味、そしてサッパリとした削り節の風味が一気に口内へ拡散。
麺を噛み締めれば、表面に油を纏わせたモチモチの蒸し麺が最高の噛み応えと、小麦の風味を堪能させてくれるという絶品なのです。
ご当地グルメの先駆けとなりながらも、厳しい品質管理で高いクオリティーを維持し続ける富士宮焼きそばを通販で堪能してはみませんか?

富士宮焼きそばについて管理人より一言
アウトドアが大好きな管理人は、年に一度、富士登山にチャレンジしていました。
既に何度も登頂に成功していますが、何度行ってもあの御山を登るのはかなり厳しいものがあります。
そんな苦行をやり遂げた自分へのご褒美としているのが、温泉と富士宮焼きそばでした。
長時間の登山で疲れ切った身体に、富士宮焼きそばのボリューム感は何ともありがたく、ちょっとした恒例行事となっておりました。
しかしながら、富士山に挑戦出来るのは7月から8月末までの短い期間。
その上、世界遺産に登録されたことにより、一気に登山客が増え、最近では毎年という訳にもいかなくなって来ています。
御山に行けないのなら、せめて富士宮焼きそばだけでも食べたい!そんな思いから通販を試してみることにしました。
幾つかのメーカーを試してみましたが、その中でもよねやまさんのお取り寄せ品はピカイチ!
今では自宅で気軽に富士宮の味を楽しめるようになりました。
ご当地ものブームの火付け役になった最強焼きそばをじっくりと味わってみては如何でしょうか?
スポンサーリンク
出典 富士宮やきそば学会HP