青森煮干しラーメン通販!香ばしい一杯をお取り寄せで堪能せよ!

本州最北端の地である青森県。
古くは津軽の名で親しまれ、北海道への窓口となる交通の要所として、また豊かな自然と厳しい冬の気候は映画や歌の題材としても多く使用されて行きました。
そんな青森県の特産と言えば、何と言っても全国一位の生産量を誇るリンゴ。
そして津軽三味線や民謡など、独特の風土が育んだ味わい深い文化の数々など、県名聞いただけで、いくつもの情報が頭を駆け巡る特殊なお土地柄ですよね。
そんな青森県が今、新たな名物として世に送り出そうといているご当地グルメが、本日ご紹介する「青森煮干しラーメン」なのです。
本日は青森煮干しラーメン通販品についてお話してみたいと思います。
スポンサーリンク
青森煮干しラーメンについて
青森のご当地ラーメンと聞いて、直ぐにピンッとこられる方は意外に少ないかもしれませんが、
実は非常に美味しいご当地ラーメンが存在するという噂が、かなり以前からラーメンマニアたちの間で囁かれていました。
では一体どのような特徴を持つラーメンなのかと言えば、その最大の魅力は「これでもか!」と香る強烈な煮干しの風味に他ならないでしょう。
青森県の麺料理と言えば、郷土料理の津軽そば(つがるそば)が有名ですが、こちらも香る煮干しが印象的なお料理。
そんな津軽そばの影響を強く受けながら、地元で進化を遂げていったのがこの一杯であり、
大正時代に掛かれた小説には、既に津軽においてラーメンが食べられていたとの記述が残されおり、青森は非常に歴史あるラーメン王国という側面も有しているのです。
事実、ラーメンに関する調査資料を紐解いてみれば、インスタントラーメンの年間消費量で全国1位となった年も少なくない上、ラーメンを提供する店舗数の推移についても、
他の県を抑えて常に10位以内に食い込んで来るというラーメン好きなお国柄であり、こうした地域的背景を知れば、否応無しに青森煮干しラーメンへの期待が高まってきますよね。

青森ラーメンを実食!
強烈な煮干しの香りを漂わせる透明系黒醤油スープと、細ちじれ麺、そして具材にはネギ・麩(ふ)・メンマ・チャーシューという外観がスタンダードな青森ラーメン。
トッピングされている麩(ふ)に驚かれた方もおられるかもしれませんが、青森県内やその周辺の地域ではラーメンの具として棒麩を輪切りにしたものを利用することは極々当たり前のこととなっており、
一口かじれば、吸収した絶品スープをガンガン放出してくれる、存在感抜群の食材となっているです。
そしてスープを一口飲んでみれば、口の中から鼻、そして眼球や脳髄まで届きそうな強烈な焼き煮干しの香りに強い衝撃を受けることと思います。
ラーメンに煮干しというのは、決して珍しい取り合わせではありませんが、津軽地方のラーメンは使用されている煮干しの量がとにかく圧倒的であり、
凶暴なまでの焼き煮干しの香りは、一度味わえば決して忘れることが出来ない壮絶なものとなっているのです。
そして県内のラーメン店では、そのおよそ90%以上がこの強烈な煮干スープを使用しておりますが、鳥ガラや豚骨を加えた合わせ出汁で提供するお店はむしろ少数派であり、
醤油と煮干しから抽出した「香りと旨味」のみでラーメンを成立させているという、大変に特徴的なご当地グルメなのです。
そんなスープが良く絡む細ちじれ麺を一気に口に吸いあげれば、豊かな磯の香りと、麺の甘み、小麦の力強さが混然一体となって押し寄せ、飲み込むのがもったいなく思える程の滋味を堪能することが出来るのはず。
ラーメンでありながら非常にヘルシー、それなのにインパクトは抜群という食味は、他では絶対に味わえない稀有な存在!
青森煮干しラーメンの滋味を、お取り寄せで堪能してみては如何でしょうか?
スポンサーリンク
煮干しラーメンについて管理人より一言
管理人が津軽の煮干しラーメンと出会ったのは、お恥ずかしながら偶然の積み重なりによるものでした。
普段から常連であるラーメン店に自動車で向かったところ、運悪く臨時休業となっており、行くあてもなく車を流している際、「煮干しラーメン」というのぼりが目に飛び込んで来たのです。
そして慌ててブレーキを踏み、この一杯に出会うことが出来ました。
豚骨ベースの濃厚なラーメンも好きなのですが、荻窪の春木屋さんなど煮干しの効いたラーメンにも強い思い入れがあり、早速箸を付けてみたのですが、これが何とも美味しい!
通常、煮干しを使用したラーメンのベースには鶏ガラや豚骨などを合わせるのが王道なのですが、このラーメンは煮干しと昆布の味しかしないのです。
これだけではインパクトに欠けそうな気がしますが、そこを補うのが圧倒的な煮干しの香りであり、濃厚なのにサッパリという未経験の美味さを味わうことが出来ました。
早速ネットなどを駆使して情報を集めてみましたが、関東近県で青森煮干しラーメンを味わえる店は極少数。
偶然にもこのラーメンに出会えたことを、とても嬉しく思ったのを覚えています。

ご本家の青森の情報も探ってみたところ、ご当地では古くから愛されているにも関わらず、全国への浸透はまだまだといった状況であるらしく、
その普及を目指して2012年には「津軽ラーメン煮干し会」が設立されるなど、正にこれから全国区に討って出ようとしているご当地ラーメンなのです。
そして、そんな津軽ラーメンを通販で味わうことが出来るのが、こちらの「青森焼干しラーメン醤油味ギフト」であり、
実際に取り寄せてみたところ、お店で食したのと遜色ないご当地ラーメンを食べることが出来ました。
そのままでも十分過ぎる程美味しいのですが、個人的には生卵を落として頂くのがおすすめ。
ラーメン界のニューウェーブとなるかもしれない青森のご当地ラーメンを是非ともお試し頂ければと思います!
スポンサーリンク